ブログ

引き渡しにて!2018.04.08

引き渡しにて!
プロデューサーの吉田です。 本日、横浜市にてU様邸の引き渡しを無事に終える事ができました。 拘りを少し紹介します。 狭小住宅ですが、採光には入れ念入りに検討した間取りが出来 思った以上に日当たりが良く、お客様も大変喜んでおられました。 感謝感激です。 ?吹抜けにはブリ

手造りガラスメーカーからの新作発表会2018.02.25

手造りガラスメーカーからの新作発表会
こんにちは。設計の岡です。 昨年の初冬の事ですが、古くから付き合っている手造りガラスメーカーからの新作発表会の招待状を持ち、店がある表参道まで出かけてまいりました。    いつもなら、数人の客が品定めをしているのですが、さすが、この日だけは沢山の人で賑わっておりました。    自分好みの花

木造の家2018.01.27

木造の家
こんにちは、工務の中西です。 先日、国指定の重要文化財である青木邸を見学する機会に恵まれました。創建が1888年で約30年後に大規模な増築工事を行い、1998年には復原工事が行われたとの事で、百数十年の歴史があります。 ドイツの建築に多用される工法で施工がされており、構造躯体となる軸組は土台

露天風呂のある家2017.12.22

露天風呂のある家
プロデューサーの暮石です。 今回は露天風呂の施工例を紹介します。 自宅で露天風呂と思っていても、現実的には中々造る方は非常に少ないのが現状ではないでしょうか。敷地もそこそこ必要になりますが、そんな中、2階バルコニーに浴槽を取り付けて見ました。お客様の夢だったそうで、プランのご要望の中から最優先事

完成現場の紹介2017.11.24

完成現場の紹介
GMの洪原です。ご無沙汰しております。 10月に建物を引渡しをして、外構工事が終わりましたので紹介させていただきます。 練馬区のK様邸になります。外観は和モダンでスッキリした外観で、木目が暖かさと 飽きのこない風合いを醸し出しています。 外構も建物に合わせてバランスの良いセンスの良いものにな

『芸術家としての意匠が、住まいの細部に生きる朝倉彫塑館』2017.10.22

『芸術家としての意匠が、住まいの細部に生きる朝倉彫塑館』
― 彫塑家 朝倉文夫 設計の西洋建築と日本家屋が調和・融合した空間意匠と造形―  K⁺Aで住宅の意匠デザインを担当しております千北 正(チギタタダシ)です。時節は芸術の秋ともなり、今回は(故)朝倉文夫 先生の自宅兼アトリエであった、朝倉彫塑館を紹介させて頂きます。  先月の平成29年9月

緑のカーテン2017.08.15

緑のカーテン
こんにちは,工務の関谷です。 今年も自宅のリビング窓前には緑のカーテンを設置しています。 緑のカーテンとは、夏の暑さ対策の一つで、建物の壁や窓周辺を直射日光から遮るように、つる性植物を繁茂させるもので、日よけをしながら風通しをよくする、伝統的な簾(すだれ)の役割をします。一般的にはアサガオ、

工場見学2017.07.10

PD吉田です。 7月6日に当社で導入する、あらたな制震ダンパーの工場の見学に行って参りました。 今回導入予定の制震ダンパーはYAMAHAブランドのMERクロスダンパーです。 工場内での撮影は禁止との事で撮影は出来ませんでしたが、品質管理・製造工程等肌で感じる事ができ 有意義な見学となりま

京都東福寺2017.06.03

京都東福寺
設計の岡です。 この1年、2か月毎に開かれる大阪でのJSCAの”限界耐力設計”の講習を受講してきて、曲がり形にも”限界耐力構造設計法”のknow,howが習得できつつある。 4月上旬、大阪での受講の次の日、清水寺の裏参道(?)にて、細君の京扇子とお香を立てる皿 を購入し、帰りの新幹線のダイ

潮干狩り2017.05.20

潮干狩り
こんにちは工務の中西です。 初夏の行事といえば潮干狩りという方も多いのではないでしょうか。あいにく、今年は貝毒の影響もありますので情報収集に努めてご注意ください。  10年ほど前までは、家族の大きな年間行事のひとつとして潮干狩りによく出掛けておりました。天気や潮見表を確認して日程を決め、
資料請求