> TOP
> 会社案内
住まいのこだわり
concept
狭小住宅プラン
plan
狭小住宅施工例
works
お客様の声
voice
イベント
event
家づくりの流れ
flow
保証・アフター
after
HOME
>
ブログ
>
Kureishi
Kureishi ブログ
スポーツの秋
2015.10.15
プロデューサの暮石です。 もうすっかり秋らしくなり、朝、夕の冷え込みを感じるようになりました。 秋といえば、スポーツ、食欲、読書とありますが、今回はスポーツをテーマにお話しします。 いつも、野球のことが多いのですが、ラグビーの話題に少し触れたいと思います。 ラグビーの日本代表がニュースでもか
詳細を見る>
MAX162キロ!
2014.08.03
プロデューサの暮石です。 今回、野球選手で日本ハムの大谷翔平選手について触れたいと思います。 ご存じの通り、二刀流で有名ですが、この前のオールスターでMAX162キロを投じたことに感嘆しました。 このほかに、11球が160キロを超える、正に人間の領域を超える凄さだと思いました。 メジャーリー
詳細を見る>
木の芸術
2014.02.02
プロデューサーの暮石です。 今回のテーマは 「木」 についてお話しします。 木と言っても非常に幅が広く皆様も色々なものを想像されると思います。 私は今住宅に携わる関係で 柱、梁といった建築材をイメージしてしまいます。柱、梁といっても色々な 材種があるわけで、それぞれの適した部位に使用され、特
詳細を見る>
野球人 世界の王 貞治の名言
2013.08.10
プロデューサーの暮石です。 今回も前回に引き続き、名言をご紹介したいと思います。 誰もが知っている元読売ジャイアンツの王貞治選手の言葉です。世界ホームラン記録を持つ王選手の プロ魂を感じる内容がとても印象的です。 よく 「人間だからミスはするもんだよ」 と言う人がいますが、初めからそ
詳細を見る>
メジャーリーガー2 一郎の名言
2013.04.07
プロデューサーの暮石です。 今回は前回に続き、印象に残る名言をメジャーリーガーの中から紹介したいと思います。 皆さんもご存じの一郎選手です。フルネームは鈴木一郎さんです。ご存じでしたでしょうか。 簡単にプロフィールを紹介しますと出身は愛知県、名電工で甲子園にも出場しドラフト4位で今のオリックス
詳細を見る>
メジャーリーガー ピート・ローズ
2012.10.06
プロデューサーの暮石です。 今回は、私の気に入っている話を紹介したいと思います。野球のメジャーリーグで大記録をたてた ピート・ローズのエピソードですが、タイカップの記録・4191安打を越えようと思っているうちはなかなか ヒットを打てなくて悩んでいたそうです。ところがただ一球に、それもいい球だけ
詳細を見る>
将棋の世界(やさしい詰め将棋)
2012.05.13
プロデューサーの暮石です。 前回にやさしい詰め将棋の例題をだしましたが、簡単そうに見えてほんの少しだけ考えてしまったのではないでしょうか。 答えは 2四竜 でした。 なんと1手詰めですが、私が面白いと思ったところに、大駒の竜を捨てにいくところです。この竜を取ってしまえば角が利いていて取るこ
詳細を見る>
将棋の世界(やさしい詰め将棋)
2012.01.22
プロデューサーの暮石です。 今回も将棋について一部ご紹介したいと思います。 スポーツでもそうですが、将棋にも序盤、中盤、終盤とありまして、特に終盤での状況で 詰め将棋というものを知っていると、実際に役に立つことがあります。 実際、実践で詰め将棋を多く知っていたからと言って、それがそのまま
詳細を見る>
将棋の世界
2011.07.10
プロデューサーの暮石です。 今回も将棋のことについて少しお話しさせて頂きます。 実際に相手と指しますと、自分の攻めの形、守りの形が自然と身についてきます。 攻めの方法もいくつかのパターンになりますが、代表的な形は、居飛車か振り飛車になります。 いわゆる飛車が駒を並べた時の状態で攻めるのが居飛
詳細を見る>
将棋の世界
2011.01.10
プロデューサーの暮石正直です。 前回の続きになりますが、今回は私が感じる将棋の魅力について書かせて頂きます。 その前に、将棋についてあまり知らないという方に簡単にルールをご説明したいと思います。 盤面に駒を並べて2人で交互に行います。歩をはじめ金、銀で王様を守りながら飛車、角の 大駒を使
詳細を見る>
2 / 3
«
1
2
3
»
最新記事
(10.29)
狭小住宅の工夫として「オープン・スタイル」の一例をご紹介します。
(11.20)
シンメトリー
(02.26)
スタート時からイメージを崩さずに。
(11.09)
横浜マリンタワー
(12.31)
新国立競技場
カテゴリー
ブログ
Chigita
kouhara
Kureishi
chiba
osawa
nakanishi
oka
sasaki
Shukuzawa
yoshida
fukino
sekiya
アーカイブ
2024年
1月
3月
9月
2023年
4月
6月
9月
10月
11月
2022年
2月
3月
7月
9月
11月
2021年
5月
12月
2020年
9月
11月
2019年
2月
5月
12月
2018年
1月
2月
4月
5月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
10月
11月
12月
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年
1月
3月
4月
6月
7月
8月
9月
11月
12月
2010年
6月
9月
10月
11月
12月